STUDIO ELANDOR(スタジオ エランドール)代表の中村です!
本日のテーマは、
『お腹を効率良く引き締める3ポイント』VOL.9
健康と体型の悩みを撲滅するためにBLOGを書いています。1つでも役に立つ知識が広がっていけば嬉しく思います。
前回は、タテ割れ腹筋についてご紹介しましたが実践してみて頂けましたでしょうか?
実践しやすい内容・継続しやすい内容についてお伝えしておりますので、是非、やってみて下さいませ!
今日は、
「お腹を効率良く引き締める方法」について解説していきます!
まだまだお腹を引き締めたい場合は腹筋をすれば良いと思っている方も多いため、誤解を解いていきたいと思います。
①内臓の位置を引き上げましょう!
②関節を正しい位置にリセットしましょう!
③腸内環境を整えましょう!
この3つが実践出来れば、お腹はみるみるスッキリしてきます!
もちろん、下腹部のポッコリお腹も解消します。
1つ1つがとても大切なポイントになりますので、今日は①について知って頂ければと思います。
内臓を正しい位置に引き上げるとはどういうことなのか?
分かりやすい言葉で表現するならば、「スペース確保!」です!笑
内臓に窮屈な思いをなるべくさせないことが大切です。
背中をまる〜くするような猫背姿勢になると、お腹のお肉はムニ〜っと前に出てきませんか?
これは、体内のスペースが小さくなってしまう為、外に飛び出すしかないからそのようになります。
つまり、胃や肝臓・心臓・小腸・大腸など内臓はスペースが小さくなって困っている状況です。
そうすると、内臓自体の機能が充分に発揮出来ません!
そして、お腹に全く力が入っていない状態がつくられますので、内臓を支えているはずの筋肉もどんどん
緩んでしまって、そのうち、緩んでいる状態が普通になってしまいます。
そう!これがポッコリ下腹部が完成していくメカニズムの1つです!
我々人間もたたみ1畳の部屋よりも6畳の部屋の方が伸び伸びと寝ることが出来ます。
体内環境を窮屈にしてしまうことによりポッコリお腹は作られると覚えておきましょう!
今日は、「効率良くお腹を引き締める3ポイント」の①について解説しましたが
次回の中村BLOGでは、
続きを解説していきますのでお楽しみに!!
各種SNSアカウントのご紹介
各種SNSにはダイエット・健康・美容に関わる有益情報が配信されています。
(クリックして頂ければリンク先にジャンプ出来るようにURLを貼ってあります!)
少しでも配信している情報がお役に立つことが出来れば幸いですので、是非、ご活用下さいませ!
INSTA:shigekiko_official
女性の美に関わる最新情報・記事を配信!
INSTA:sumaho_diet
『手軽』『簡単』『効果』の3つにこだわったアイデアをシェア♪
ご自由に申請OKです!
自由きままに投稿しております!
(ひと言メッセンジャーに連絡だけお願いします)
YOU TUBE
実生活で使えるノウハウを楽しく配信しています♪
健康的に体型を綺麗に引き締めたい方にはぴったりの内容です!
ラフスタイルに思ったことをユルくつぶやき
スマホダイエット詳細ページ
☆☆☆現状を変えたい女性の為に愛情込めて作りました☆☆☆
STUDIO ELANDOR
代表 中村成希